接骨院選びのポイント
後遺症の施術を本当に得意としているか
後遺症で悩む方にとって、最も大切なことは、後遺症の施術を本当に得意としているかということだと思います。
一時的に痛みを和らげることも大事ですが、後遺症を良くするためには、根本的な原因を解消しなければなりません。
これには、施術技術が必要ですので、そのような施術技術を持った接骨院を選ぶことが大切です。
後遺障害の認定についての理解があるか
事故による怪我の場合、後遺障害として認定されるかどうかで、受けられる損害賠償金の額が大きく変わってきます。
注意が必要なのは、カルテの記載の仕方が不適切であったり、必要な検査を受けていなかったり、十分な頻度で通院していなかったりすると、身体の不調が良くなったものと誤解されて、適切な後遺障害認定が受けられないおそれがあるということです。
後遺障害の認定について理解のない接骨院を選んでしまうと、後遺障害認定において思わぬ不利益を受けてしまう場合がありますので、注意が必要です。
話しやすい雰囲気であるか
後遺症は、人により痛みの場所、程度、原因等が大きく異なりますので、一人ひとりの身体の不調などを十分に理解してもらい、その不調に適した施術を施してもらうことが大切です。
そこで、痛みの状態等について気軽に相談できるような話しやすい雰囲気の接骨院を選ぶことが大切です。
通院しやすいか
通院を継続するためには、通いやすさも大切です。
夜間も施術を受けられるか、予約制で待たずに施術を受けられるか、近くに駐車場があるかといったことも大切です。